八芳園
- 住所
- 東京都東京都港区白金台1-1-1
- アクセス
- 
                - 東京メトロ南北線 / 都営地下鉄三田線 白金台駅 2番出口 徒歩1分
- JR 品川駅 車5分
- JR 目黒駅 車5分
 
 宴会・パーティープラン
宴会・パーティープラン
- 
                            ランチプラン  1名あたり (税込) :10000円 ~ - 受付人数
- 20名 ~
- 受付期間
- 通年
- プランに含むもの
- ・洋食コース料理
 ・フリードリンク(烏龍茶・アップルジュース・コーラ・ジンジャーエール)
 ・スパークリングワイン(お1人様1杯)
 ・税・サービス料
 日中の上質なひとときを演出する、洋食ランチプランをご用意いたしました。
 こだわりの洋食コースを、落ち着いた空間でゆっくりとご堪能いただけます。
 社内でのご会食や懇親会、親しい皆様とのお集まりなど、心に残るひとときをお過ごしください。 日中の上質なひとときを演出する、洋食ランチプランをご用意いたしました。
 こだわりの洋食コースを、落ち着いた空間でゆっくりとご堪能いただけます。
 社内でのご会食や懇親会、親しい皆様とのお集まりなど、心に残るひとときをお過ごしください。- プラン内容
- 
                                ●利用時間
 ・11:00〜15:00の間で2時間
 ●オプション
 ・アルコールフリーフロー:+1,500円(税・サービス料込)
 [ビール、ウイスキー(ハイボール)、赤白ワイン]
 
- 
                            お茶室での呈茶体験
 ①呈茶(予約不要)②お点前(要予約)  1名あたり (税込) :1815円 ~ - 受付人数
- 1名 ~
- 受付期間
- 通年
- プランに含むもの
- ・抹茶
 ・お菓子
 ・税・サービス料
 四季折々の表情を見せる八芳園・日本庭園のかたわらに凛とした佇まいを見せる茶室「夢庵」。庭園散策の途中でお気軽にお抹茶とお菓子をお愉しみいただけます。
 どなたでもご予約なしでご利用いただける「呈茶(ていちゃ)」と、夢庵スタッフが目の前で お点前を披露する予約制の「お点前」の2つのプランをご用意しています。 四季折々の表情を見せる八芳園・日本庭園のかたわらに凛とした佇まいを見せる茶室「夢庵」。庭園散策の途中でお気軽にお抹茶とお菓子をお愉しみいただけます。
 どなたでもご予約なしでご利用いただける「呈茶(ていちゃ)」と、夢庵スタッフが目の前で お点前を披露する予約制の「お点前」の2つのプランをご用意しています。- プラン内容
- 
                                ①呈茶(予約不要)
 ・ご利用時間:金/土/日/月、11:00〜15:00
 ・ご料金:1,815円 / 1名様(税・サービス料込)
 ②お点前(2週間前までの要予約)
 ・ご利用時間:金/月、11:30または13:00
 ・ご料金:
 【立礼席】
 お点前のみ 3,630円 / 1名様+室料48,400円+手配料60,500円(税・サービス料込)
 茶道体験付き 4,840円 / 1名様+室料48,400円+手配料60,500円(税・サービス料込)
 【広間】
 お点前のみ 9,680円 / 1名様+室料72,600円+手配料60,500円(税・サービス料込)
 茶道体験付き 10,890円 / 1名様+室料72,600円+手配料60,500円(税・サービス料込)
 
- 
                            食卓作法・テーブルマナー  1名あたり (税込) :12000円 - 受付人数
- 30名 ~
- 受付期間
- 通年
- プランに含むもの
- ・料理
 ・税・サービス料
 八芳園では、食卓作法やテーブルマナーを一つの食育と考え、「食べて学ぶ」をテーマに様々な角度からの指導を心がけています。
 受講者の年齢、性別、就学内容などに合わせて色々ご相談いただくことが可能です。 八芳園では、食卓作法やテーブルマナーを一つの食育と考え、「食べて学ぶ」をテーマに様々な角度からの指導を心がけています。
 受講者の年齢、性別、就学内容などに合わせて色々ご相談いただくことが可能です。- プラン内容
- 
                                ●食卓作法
 日本の伝統文化のひとつである和食。会席料理の食べ方だけでなく、箸の持ち方、自宅や料亭など畳のお部屋に招待された際のマナーなど、身につけておきたい「日本の心」をレクチャーいたします。「礼は飲食に始まる」という言葉があるように、料理を作ってくれた人、配膳してくれた人、共に飲食をする人への感謝の気持ちを持つ重要性や意味を、ぜひご体感ください。
 ●テーブルマナー
 フレンチのフルコースをお召し上がりいただきながら、ナイフやフォーク、ナフキンの使い方、椅子の座り方など、日本とは異なるマナーを幅広くレクチャーいたします。また、結婚式に列席する際のマナーや招待状の返信の仕方など、数多くの結婚式をプロデュースしてきた八芳園ならではの視点を取り入れた内容が含まれていることも特徴です。
 ※上記内容はあくまで一例となります。マナー講座と併せて挙式会場や披露宴会場のご見学も承っております。ご希望のお客様は、事前にご相談くださいませ。
 
- 
                            日本文化体験-茶道体験-
 ①プレミアムプラン②カジュアルプラン  1名あたり (税込) :16500円 ~ 55000円 - 受付人数
- 10名 ~
- 受付期間
- 通年
- プランに含むもの
- ・庭園散策
 ・自点前体験キット一式
 ・お菓子
 ・講師
 ・茶筅(カジュアルプランのみ/お持ち帰りいただけます)
 ・茶道体験ギフトボックス(プレミアムプランのみ/お持ち帰りいただけます)
 ・フォトグラファーによるグループフォト(プレミアムプランのみ/1カット・データ納品)
 ・室料
 ・プランニング料・税・サービス料
 茶道体験を通して、日本文化の魅力を発見。道具の使い方から作法まで講師が丁寧に指導いたしますので、初めての方でも気軽にご体験いただけます。1杯のお茶を、時間をかけて、心を込めて点てる贅沢なひとときを存分にお楽しみください。 茶道体験を通して、日本文化の魅力を発見。道具の使い方から作法まで講師が丁寧に指導いたしますので、初めての方でも気軽にご体験いただけます。1杯のお茶を、時間をかけて、心を込めて点てる贅沢なひとときを存分にお楽しみください。- プラン内容
- 
                                ①プレミアムプラン…お1人様 ¥55,000(税・サービス料込)
 歴史ある八芳園内料亭「壺中庵」にて、茶道をご体験いただけるプラン。庭園を見渡す畳のお部屋で、本格的な茶道をご体験いただけます。
 ※所要時間:約1.5〜2時間
 ※対応可能人数:10名様〜
 ②カジュアルプラン…お1人様 ¥16,500(税・サービス料込)
 気軽に茶道に触れることができる自点前体験プラン。
 ※所要時間:約1時間
 ※対応可能人数:20名様〜
 
- 
                            日本文化体験-巻き寿司体験-  1名あたり (税込) :19800円 - 受付人数
- 20名 ~
- 受付期間
- 通年
- プランに含むもの
- ・庭園散策
 ・八芳園料理人によるレクチャー付き手巻き寿司体験
 ・和食弁当
 ・ソフトドリンクフリーフロー
 ・室料
 ・プランニング料・税・サービス料
 八芳園の和食料理人による特別巻き寿司レッスン。料理人の指導の下、自分で作った巻き寿司を皆様でお召し上がり頂きます。庭園散策などと合わせてお愉しみください。 八芳園の和食料理人による特別巻き寿司レッスン。料理人の指導の下、自分で作った巻き寿司を皆様でお召し上がり頂きます。庭園散策などと合わせてお愉しみください。- プラン内容
- ※所要時間:約1.5時間
 
- 
                            日本文化体験-華道体験-  1名あたり (税込) :27500円 ~ - 受付人数
- 20名 ~
- 受付期間
- 通年
- プランに含むもの
- ・庭園散策
 ・華道体験キット一式レンタル
 ・室料
 ・プランニング料・税・サービス料
 華道は自然や文化、人間の心を表現する奥深い芸術です。また、西洋のフラワーアレンジメントとは異なる「引き算の美学」が特徴。日本文化の代表的な「生け花」をじっくり体験できるプランです。 華道は自然や文化、人間の心を表現する奥深い芸術です。また、西洋のフラワーアレンジメントとは異なる「引き算の美学」が特徴。日本文化の代表的な「生け花」をじっくり体験できるプランです。- プラン内容
- ※所要時間:約1.5時間
 
- 
                            日本文化体験-飴細工体験-  1名あたり (税込) :22000円 ~ - 受付人数
- 20名 ~
- 受付期間
- 通年
- プランに含むもの
- ・庭園散策
 ・飴細工体験用具一式レンタル ※ご自身で作った作品はお持ち帰りいただけます
 ・講師
 ・室料
 ・プランニング料・税・サービス料
 江戸時代中期に庶民にも広まった飴細工は、熱した水飴をハサミなどで成型する日本の伝統技術です。縁日などで親しまれている日本文化の1つを、実際に手を動かしながら作り上げる体験です。 江戸時代中期に庶民にも広まった飴細工は、熱した水飴をハサミなどで成型する日本の伝統技術です。縁日などで親しまれている日本文化の1つを、実際に手を動かしながら作り上げる体験です。- プラン内容
- ※所要時間:約1.5時間
 
- 
                            日本文化体験-書道体験-  1名あたり (税込) :27500円 ~ - 受付人数
- 20名 ~
- 受付期間
- 通年
- プランに含むもの
- ・庭園散策
 ・書道体験キット一式 ※ご自身で書いた作品はお持ち帰りいただけます。
 ・講師
 ・室料
 ・プランニング料・税・サービス料
 2021年に登録無形文化財にも選ばれ、世界に誇る日本の伝統文化である書道。筆と墨を使い、筆先に意識を集中し線を画くことで、マインドフルネスとしての効果もあると言われています。 2021年に登録無形文化財にも選ばれ、世界に誇る日本の伝統文化である書道。筆と墨を使い、筆先に意識を集中し線を画くことで、マインドフルネスとしての効果もあると言われています。- プラン内容
- ※所要時間:約1.5時間
 
- 
                            日本文化体験-折り紙体験-  1名あたり (税込) :13200円 ~ - 受付人数
- 20名 ~
- 受付期間
- 通年
- プランに含むもの
- ・庭園散策
 ・折り紙体験キット一式
 ・講師
 ・折り紙体験ギフトセット ※お持ち帰りいただけます
 ・室料
 ・プランニング・料、税・サービス料
 一枚の紙から動物や植物、その他様々な形をつくりだす日本特有の芸術、折り紙。 元々その興りは「心を込めて包み渡す」礼法からと言われています。奥が深く繊細な折り紙の世界を、ぜひご体感ください。 一枚の紙から動物や植物、その他様々な形をつくりだす日本特有の芸術、折り紙。 元々その興りは「心を込めて包み渡す」礼法からと言われています。奥が深く繊細な折り紙の世界を、ぜひご体感ください。- プラン内容
- ※所要時間:約1.5時間
 
- 
                            日本文化体験-水墨画体験-  1名あたり (税込) :27500円 ~ - 受付人数
- 20名 ~
- 受付期間
- 通年
- プランに含むもの
- ・庭園散策
 ・水墨画体験キット一式 ※ご自身で描いた作品は、掛け軸にしてお持ち帰りいただけます
 ・講師
 ・室料
 ・プランニング料・税・サービス料
 墨の濃淡やにじみ、ぼかしなどの技法で質感や奥行き、躍動感までも表現できる水墨画。黒一色で表現するという制約にクリエイティビティが刺激されるとともに、一心に墨を擦るマインドフルネスな時間をお楽しみいただけます。 墨の濃淡やにじみ、ぼかしなどの技法で質感や奥行き、躍動感までも表現できる水墨画。黒一色で表現するという制約にクリエイティビティが刺激されるとともに、一心に墨を擦るマインドフルネスな時間をお楽しみいただけます。- プラン内容
- ※所要時間:約2時間
 
- 
     都道府県で探す 都道府県で探す 主要都市で探す 主要都市で探す
- 
   利用目的で探す 利用目的で探す
- 
         利用人数で探す 利用人数で探す
 
               
                         リスト追加
                        リスト追加
                      


 まとめて問合せ
            まとめて問合せ