奈良パークホテル
- 住所
- 奈良県奈良市宝来4丁目18番1号
- アクセス
-
- 近鉄西大寺駅 ホテル専用のマイクロバスでお迎えに参ります。
- 近鉄尼ヶ辻駅 ホテル専用のマイクロバスでお迎えに参ります。
- 近鉄大和西大寺駅 ホテル専用のマイクロバスでお迎えに参ります。
-
阪奈道路宝来インター、および第二阪奈高速道路宝来インターの出入口すぐそば
-
玄関には大きな池と滝
-
会席料理は季節ごとの大和食材をなるべく献立に反映し地産地消を心がけております(写真:大和三大ブランド肉会席)
-
大和の間
250名まで対応可能な、和洋折衷の大宴会場。人数に合わせてお部屋を3分割に仕切ることも可能です。 -
平城の間
和洋どちらにも合うオーソドックスな洋間。人数に合わせてお部屋を2分割に仕切ることも可能です。 -
伏見の間
しっかりとした会議机に座り心地の良い椅子を備えた、重厚感ある少人数向け会議室。重要な会議や会合にご利用いただいています。 -
11,000円税込み~ 伊勢海老やボタン海老、大和牛ロースや鮑など高級食材を使った極上会席もご対応いたします
-
通年を通じてご提供する「選べる焜炉会席コース」。焜炉料理は①大和牛石板焼 ② 大和牛すき鍋 ③大和ポーク鍋 ④ 大和肉鶏鍋 ⑤ 海鮮鍋 からお選びください
-
大浴場
温泉成分の炭酸水素ナトリウムは、お肌に優しい美人の湯。手足を伸ばして、ごゆっくりとお過ごしください。サウナも併設。 -
1300年の古都・奈良の空気に染まる庭園露天風呂。時間とともに表情を変える露天風呂で悠久な時の流れを感じてみてください。サウナも併設。
-
西館客室は最大6名様までご利用可能
-
東館客室は最大4名様までご利用可能
-
天平の間
120畳の広い和風宴会場。畳用のテーブルと椅子をセットすれば、どなたにも快適にご利用いただけます。人数に合わせてお部屋を2分割に仕切ることも可能です。 -
日が暮れ、ライトアップされた正面滝と玄関
-
宝来の間
10名~16名のお客様がゆったりとご利用いただける和個室。華美すぎない上品な装飾で、大切なおもてなしにもぴったりです。 -
小学生低学年以下の幼児の方にはお子様ランチセット2,200円税込みをご用意可能です
-
2025年からサウナを併設
-
館内2階の喫茶ようようでは軽食も甘味もご提供可能
-
全客室カードキー対応
-
夏限定のプールサイドバーベキューも提供可能
-
団体様の会食での御席に追加でローストビーフなども追加手配可能
-
古代食「天平の宴」は平城宮跡から出土した木簡などから得た情報や考古学者様の見解などを踏まえて本格的に再現させた現代版 天平宮廷料理。
-
「天平の宴」を気軽に楽しんでいただけるようお弁当風に仕上げた「古代食 万葉弁当」も配達・提供可能
-
いとおしいご子息様の「お食い初め膳」
-
フロント前に併設した「ちびっこスペース」には小さいお子様が飽きないような工夫と安全スペースがございます
-
畳敷きのお座敷宴会も提供可能(コンパニオン手配あり)
-
会議中の昼食には「鰻重」もご用意可能
-
冬宴会には「宝来鍋コース(ハマグリや大和肉鶏などの厳選材料が自慢)」もご用意可能
-
冬の時期は体が温まる「大和肉鶏鍋会席」もご用意可能
-
研修・会議には洋室「平城の間」でのスクール仕様がおすすめです。会場前には広めのホワイエとクロークカウンターが併設。会場内フリーWi-Fiがお使いいただけます
-
奈良時代宮廷料理「天平の宴」では高官に扮したホテルスタッフによる料理説明や当時の興味深い話をお聞きいただけます
-
企業様による研修旅行や学校関連による学習旅行などの昼食では「松花堂弁当」の手配が可能
-
法要を執り行う場合は「祭壇」を組むことが可能。線香や焼香、お供え花などのご用意が可能。仏教宗派ごとの仏具も提供可能
-
「鯛の塩焼き」など慶事ごとに相応しい縁起料理をご用意することが可能
-
企業様による研修旅行や学校関連による学習旅行などの昼食では「カツカレーセット」の手配が可能
-
奈良の「おみやげ処」ホテル売店を併設しております
-
ご宿泊のお客様に限り毎日「お祭り広場」を営業しております。湯上り処として昭和の懐かしい遊びを体験していただけます
-
秋から冬にかけて「ズワイ蟹」はいかがでしょうか。蟹づくし会席でもオプショナルの湯で蟹足でもご用意可能(1週間ほど前の要ご予約)
-
ブッフェスタイルのパーティーもご提供可能。(写真は大和緑茶わらび餅)
-
掘りごたつ式の座敷(16名様まで)もご用意可能
-
掘りごたつ式の個室(6名様まで)もご用意可能
-
ご宿泊者限定のご朝食はバイキングスタイルで
-
秋~冬の時期限定の「ズワイ蟹尽くし会席」
-
フロントカウンターサービスはいつも笑顔でのご対応を心がけております
-
館内2階の喫茶ようようでは軽食も甘味もご提供可能
-
地史に残る「伏見の翁」も湯浴みに訪れたと伝わる宝来温泉。炭酸水素ナトリウム成分を含んだ温泉は肌触りが柔らかく旅の疲れをやさしく癒します。
-
地史に残る「伏見の翁」も湯浴みに訪れたと伝わる宝来温泉。炭酸水素ナトリウム成分を含んだ温泉は肌触りが柔らかく旅の疲れをやさしく癒します。
-
地史に残る「伏見の翁」も湯浴みに訪れたと伝わる宝来温泉。炭酸水素ナトリウム成分を含んだ温泉は肌触りが柔らかく旅の疲れをやさしく癒します。
-
奈良時代宮廷料理「天平の宴」では高官に扮したホテルスタッフによる料理説明や当時の興味深い話をお聞きいただけます
-
長寿のお祝い会食の際には記念撮影とちゃんちゃんこの無料貸し出しサービスを行っています
-
春の時期には桜鯛をふんだんに使った「鍋と姿造りの二味会席」がございます
-
館内2階の喫茶ようようでは軽食も甘味もご提供可能
-
法要後の小会席には完全個室の「宝来の間」16名様まで
-
法要を執り行う場合は「祭壇」を組むことが可能。線香や焼香、お供え花などのご用意が可能。仏教宗派ごとの仏具も提供可能。
-
ご宿泊の際にはお好きなお色目の浴衣をお選びください
-
大和ポーク鍋会席のご用意が可能です
-
大和牛すき鍋会席のご用意が可能です
-
春の時期には土瓶蒸しと大和ポーク鍋と桜エビかき揚げなどがついた「春うらら会席」をどうぞ
-
館内2階の喫茶ようようでは軽食も甘味もご提供可能
-
館内2階の喫茶ようようでは軽食も甘味もご提供可能
-
冬~春にかけては「ふぐ鍋会席コース」をご用意可能。団体様の場合は雑炊ではなく釜飯でのご対応となりますのでご了承ください。
-
お祝い事や宴席でのお土産に「鰻の棒寿司」はいかがでしょうか(要ご予約制)
-
夏限定のプールサイドバーベキューも提供可能
-
初夏から暑い時期限定の「鱧と鮎と大和牛の会席」。天婦羅はオプショナルです。
-
館内2階の喫茶ようようでは軽食も甘味もご提供可能
-
秋限定 「松茸と大和牛すき鍋会席」。団体様でのご用意は可能ですが完全要予約ですのでご確認ください
-
玄関には大きな池と滝
-
会席料理は季節ごとの大和食材をなるべく献立に反映し地産地消を心がけております(写真:大和三大ブランド肉会席)
-
大和の間
250名まで対応可能な、和洋折衷の大宴会場。人数に合わせてお部屋を3分割に仕切ることも可能です。 -
平城の間
和洋どちらにも合うオーソドックスな洋間。人数に合わせてお部屋を2分割に仕切ることも可能です。 -
伏見の間
しっかりとした会議机に座り心地の良い椅子を備えた、重厚感ある少人数向け会議室。重要な会議や会合にご利用いただいています。 -
11,000円税込み~ 伊勢海老やボタン海老、大和牛ロースや鮑など高級食材を使った極上会席もご対応いたします
-
通年を通じてご提供する「選べる焜炉会席コース」。焜炉料理は①大和牛石板焼 ② 大和牛すき鍋 ③大和ポーク鍋 ④ 大和肉鶏鍋 ⑤ 海鮮鍋 からお選びください
-
西館客室は最大6名様までご利用可能
-
東館客室は最大4名様までご利用可能
-
天平の間
120畳の広い和風宴会場。畳用のテーブルと椅子をセットすれば、どなたにも快適にご利用いただけます。人数に合わせてお部屋を2分割に仕切ることも可能です。 -
日が暮れ、ライトアップされた正面滝と玄関
-
宝来の間
10名~16名のお客様がゆったりとご利用いただける和個室。華美すぎない上品な装飾で、大切なおもてなしにもぴったりです。 -
小学生低学年以下の幼児の方にはお子様ランチセット2,200円税込みをご用意可能です
-
夏限定のプールサイドバーベキューも提供可能
-
団体様の会食での御席に追加でローストビーフなども追加手配可能
-
古代食「天平の宴」は平城宮跡から出土した木簡などから得た情報や考古学者様の見解などを踏まえて本格的に再現させた現代版 天平宮廷料理。
-
「天平の宴」を気軽に楽しんでいただけるようお弁当風に仕上げた「古代食 万葉弁当」も配達・提供可能
-
いとおしいご子息様の「お食い初め膳」
-
畳敷きのお座敷宴会も提供可能(コンパニオン手配あり)
-
会議中の昼食には「鰻重」もご用意可能
-
冬宴会には「宝来鍋コース(ハマグリや大和肉鶏などの厳選材料が自慢)」もご用意可能
-
冬の時期は体が温まる「大和肉鶏鍋会席」もご用意可能
-
研修・会議には洋室「平城の間」でのスクール仕様がおすすめです。会場前には広めのホワイエとクロークカウンターが併設。会場内フリーWi-Fiがお使いいただけます
-
企業様による研修旅行や学校関連による学習旅行などの昼食では「松花堂弁当」の手配が可能
-
法要を執り行う場合は「祭壇」を組むことが可能。線香や焼香、お供え花などのご用意が可能。仏教宗派ごとの仏具も提供可能
-
「鯛の塩焼き」など慶事ごとに相応しい縁起料理をご用意することが可能
-
企業様による研修旅行や学校関連による学習旅行などの昼食では「カツカレーセット」の手配が可能
-
奈良の「おみやげ処」ホテル売店を併設しております
-
秋から冬にかけて「ズワイ蟹」はいかがでしょうか。蟹づくし会席でもオプショナルの湯で蟹足でもご用意可能(1週間ほど前の要ご予約)
-
ブッフェスタイルのパーティーもご提供可能。(写真は大和緑茶わらび餅)
-
掘りごたつ式の座敷(16名様まで)もご用意可能
-
掘りごたつ式の個室(6名様まで)もご用意可能
-
秋~冬の時期限定の「ズワイ蟹尽くし会席」
-
フロントカウンターサービスはいつも笑顔でのご対応を心がけております
-
法要後の小会席には完全個室の「宝来の間」16名様まで
-
法要を執り行う場合は「祭壇」を組むことが可能。線香や焼香、お供え花などのご用意が可能。仏教宗派ごとの仏具も提供可能。
-
大和ポーク鍋会席のご用意が可能です
-
大和牛すき鍋会席のご用意が可能です
-
春の時期には土瓶蒸しと大和ポーク鍋と桜エビかき揚げなどがついた「春うらら会席」をどうぞ
-
冬~春にかけては「ふぐ鍋会席コース」をご用意可能。団体様の場合は雑炊ではなく釜飯でのご対応となりますのでご了承ください。
-
お祝い事や宴席でのお土産に「鰻の棒寿司」はいかがでしょうか(要ご予約制)
-
夏限定のプールサイドバーベキューも提供可能
-
初夏から暑い時期限定の「鱧と鮎と大和牛の会席」。天婦羅はオプショナルです。
-
秋限定 「松茸と大和牛すき鍋会席」。団体様でのご用意は可能ですが完全要予約ですのでご確認ください
-
会席料理は季節ごとの大和食材をなるべく献立に反映し地産地消を心がけております(写真:大和三大ブランド肉会席)
-
11,000円税込み~ 伊勢海老やボタン海老、大和牛ロースや鮑など高級食材を使った極上会席もご対応いたします
-
通年を通じてご提供する「選べる焜炉会席コース」。焜炉料理は①大和牛石板焼 ② 大和牛すき鍋 ③大和ポーク鍋 ④ 大和肉鶏鍋 ⑤ 海鮮鍋 からお選びください
-
天平の間
120畳の広い和風宴会場。畳用のテーブルと椅子をセットすれば、どなたにも快適にご利用いただけます。人数に合わせてお部屋を2分割に仕切ることも可能です。 -
宝来の間
10名~16名のお客様がゆったりとご利用いただける和個室。華美すぎない上品な装飾で、大切なおもてなしにもぴったりです。 -
小学生低学年以下の幼児の方にはお子様ランチセット2,200円税込みをご用意可能です
-
夏限定のプールサイドバーベキューも提供可能
-
団体様の会食での御席に追加でローストビーフなども追加手配可能
-
古代食「天平の宴」は平城宮跡から出土した木簡などから得た情報や考古学者様の見解などを踏まえて本格的に再現させた現代版 天平宮廷料理。
-
「天平の宴」を気軽に楽しんでいただけるようお弁当風に仕上げた「古代食 万葉弁当」も配達・提供可能
-
いとおしいご子息様の「お食い初め膳」
-
畳敷きのお座敷宴会も提供可能(コンパニオン手配あり)
-
会議中の昼食には「鰻重」もご用意可能
-
冬宴会には「宝来鍋コース(ハマグリや大和肉鶏などの厳選材料が自慢)」もご用意可能
-
冬の時期は体が温まる「大和肉鶏鍋会席」もご用意可能
-
奈良時代宮廷料理「天平の宴」では高官に扮したホテルスタッフによる料理説明や当時の興味深い話をお聞きいただけます
-
「鯛の塩焼き」など慶事ごとに相応しい縁起料理をご用意することが可能
-
秋から冬にかけて「ズワイ蟹」はいかがでしょうか。蟹づくし会席でもオプショナルの湯で蟹足でもご用意可能(1週間ほど前の要ご予約)
-
ブッフェスタイルのパーティーもご提供可能。(写真は大和緑茶わらび餅)
-
掘りごたつ式の座敷(16名様まで)もご用意可能
-
掘りごたつ式の個室(6名様まで)もご用意可能
-
秋~冬の時期限定の「ズワイ蟹尽くし会席」
-
奈良時代宮廷料理「天平の宴」では高官に扮したホテルスタッフによる料理説明や当時の興味深い話をお聞きいただけます
-
春の時期には桜鯛をふんだんに使った「鍋と姿造りの二味会席」がございます
-
大和ポーク鍋会席のご用意が可能です
-
大和牛すき鍋会席のご用意が可能です
-
春の時期には土瓶蒸しと大和ポーク鍋と桜エビかき揚げなどがついた「春うらら会席」をどうぞ
-
冬~春にかけては「ふぐ鍋会席コース」をご用意可能。団体様の場合は雑炊ではなく釜飯でのご対応となりますのでご了承ください。
-
お祝い事や宴席でのお土産に「鰻の棒寿司」はいかがでしょうか(要ご予約制)
-
夏限定のプールサイドバーベキューも提供可能
-
初夏から暑い時期限定の「鱧と鮎と大和牛の会席」。天婦羅はオプショナルです。
-
秋限定 「松茸と大和牛すき鍋会席」。団体様でのご用意は可能ですが完全要予約ですのでご確認ください
-
阪奈道路宝来インター、および第二阪奈高速道路宝来インターの出入口すぐそば
-
玄関には大きな池と滝
-
大浴場
温泉成分の炭酸水素ナトリウムは、お肌に優しい美人の湯。手足を伸ばして、ごゆっくりとお過ごしください。サウナも併設。 -
1300年の古都・奈良の空気に染まる庭園露天風呂。時間とともに表情を変える露天風呂で悠久な時の流れを感じてみてください。サウナも併設。
-
日が暮れ、ライトアップされた正面滝と玄関
-
2025年からサウナを併設
-
館内2階の喫茶ようようでは軽食も甘味もご提供可能
-
全客室カードキー対応
-
会議中の昼食には「鰻重」もご用意可能
-
研修・会議には洋室「平城の間」でのスクール仕様がおすすめです。会場前には広めのホワイエとクロークカウンターが併設。会場内フリーWi-Fiがお使いいただけます
-
法要を執り行う場合は「祭壇」を組むことが可能。線香や焼香、お供え花などのご用意が可能。仏教宗派ごとの仏具も提供可能
-
ご宿泊のお客様に限り毎日「お祭り広場」を営業しております。湯上り処として昭和の懐かしい遊びを体験していただけます
-
館内2階の喫茶ようようでは軽食も甘味もご提供可能
-
地史に残る「伏見の翁」も湯浴みに訪れたと伝わる宝来温泉。炭酸水素ナトリウム成分を含んだ温泉は肌触りが柔らかく旅の疲れをやさしく癒します。
-
地史に残る「伏見の翁」も湯浴みに訪れたと伝わる宝来温泉。炭酸水素ナトリウム成分を含んだ温泉は肌触りが柔らかく旅の疲れをやさしく癒します。
-
地史に残る「伏見の翁」も湯浴みに訪れたと伝わる宝来温泉。炭酸水素ナトリウム成分を含んだ温泉は肌触りが柔らかく旅の疲れをやさしく癒します。
-
長寿のお祝い会食の際には記念撮影とちゃんちゃんこの無料貸し出しサービスを行っています
-
館内2階の喫茶ようようでは軽食も甘味もご提供可能
-
法要後の小会席には完全個室の「宝来の間」16名様まで
-
法要を執り行う場合は「祭壇」を組むことが可能。線香や焼香、お供え花などのご用意が可能。仏教宗派ごとの仏具も提供可能。
-
ご宿泊の際にはお好きなお色目の浴衣をお選びください
-
館内2階の喫茶ようようでは軽食も甘味もご提供可能
-
館内2階の喫茶ようようでは軽食も甘味もご提供可能
-
館内2階の喫茶ようようでは軽食も甘味もご提供可能
-
阪奈道路宝来インター、および第二阪奈高速道路宝来インターの出入口すぐそば
-
玄関には大きな池と滝
-
会席料理は季節ごとの大和食材をなるべく献立に反映し地産地消を心がけております(写真:大和三大ブランド肉会席)
-
11,000円税込み~ 伊勢海老やボタン海老、大和牛ロースや鮑など高級食材を使った極上会席もご対応いたします
-
通年を通じてご提供する「選べる焜炉会席コース」。焜炉料理は①大和牛石板焼 ② 大和牛すき鍋 ③大和ポーク鍋 ④ 大和肉鶏鍋 ⑤ 海鮮鍋 からお選びください
-
大浴場
温泉成分の炭酸水素ナトリウムは、お肌に優しい美人の湯。手足を伸ばして、ごゆっくりとお過ごしください。サウナも併設。 -
1300年の古都・奈良の空気に染まる庭園露天風呂。時間とともに表情を変える露天風呂で悠久な時の流れを感じてみてください。サウナも併設。
-
西館客室は最大6名様までご利用可能
-
東館客室は最大4名様までご利用可能
-
日が暮れ、ライトアップされた正面滝と玄関
-
小学生低学年以下の幼児の方にはお子様ランチセット2,200円税込みをご用意可能です
-
2025年からサウナを併設
-
館内2階の喫茶ようようでは軽食も甘味もご提供可能
-
全客室カードキー対応
-
夏限定のプールサイドバーベキューも提供可能
-
古代食「天平の宴」は平城宮跡から出土した木簡などから得た情報や考古学者様の見解などを踏まえて本格的に再現させた現代版 天平宮廷料理。
-
フロント前に併設した「ちびっこスペース」には小さいお子様が飽きないような工夫と安全スペースがございます
-
畳敷きのお座敷宴会も提供可能(コンパニオン手配あり)
-
奈良時代宮廷料理「天平の宴」では高官に扮したホテルスタッフによる料理説明や当時の興味深い話をお聞きいただけます
-
「鯛の塩焼き」など慶事ごとに相応しい縁起料理をご用意することが可能
-
奈良の「おみやげ処」ホテル売店を併設しております
-
ご宿泊のお客様に限り毎日「お祭り広場」を営業しております。湯上り処として昭和の懐かしい遊びを体験していただけます
-
秋から冬にかけて「ズワイ蟹」はいかがでしょうか。蟹づくし会席でもオプショナルの湯で蟹足でもご用意可能(1週間ほど前の要ご予約)
-
掘りごたつ式の座敷(16名様まで)もご用意可能
-
掘りごたつ式の個室(6名様まで)もご用意可能
-
ご宿泊者限定のご朝食はバイキングスタイルで
-
秋~冬の時期限定の「ズワイ蟹尽くし会席」
-
フロントカウンターサービスはいつも笑顔でのご対応を心がけております
-
館内2階の喫茶ようようでは軽食も甘味もご提供可能
-
地史に残る「伏見の翁」も湯浴みに訪れたと伝わる宝来温泉。炭酸水素ナトリウム成分を含んだ温泉は肌触りが柔らかく旅の疲れをやさしく癒します。
-
地史に残る「伏見の翁」も湯浴みに訪れたと伝わる宝来温泉。炭酸水素ナトリウム成分を含んだ温泉は肌触りが柔らかく旅の疲れをやさしく癒します。
-
地史に残る「伏見の翁」も湯浴みに訪れたと伝わる宝来温泉。炭酸水素ナトリウム成分を含んだ温泉は肌触りが柔らかく旅の疲れをやさしく癒します。
-
奈良時代宮廷料理「天平の宴」では高官に扮したホテルスタッフによる料理説明や当時の興味深い話をお聞きいただけます
-
長寿のお祝い会食の際には記念撮影とちゃんちゃんこの無料貸し出しサービスを行っています
-
春の時期には桜鯛をふんだんに使った「鍋と姿造りの二味会席」がございます
-
館内2階の喫茶ようようでは軽食も甘味もご提供可能
-
ご宿泊の際にはお好きなお色目の浴衣をお選びください
-
春の時期には土瓶蒸しと大和ポーク鍋と桜エビかき揚げなどがついた「春うらら会席」をどうぞ
-
館内2階の喫茶ようようでは軽食も甘味もご提供可能
-
館内2階の喫茶ようようでは軽食も甘味もご提供可能
-
冬~春にかけては「ふぐ鍋会席コース」をご用意可能。団体様の場合は雑炊ではなく釜飯でのご対応となりますのでご了承ください。
-
夏限定のプールサイドバーベキューも提供可能
-
初夏から暑い時期限定の「鱧と鮎と大和牛の会席」。天婦羅はオプショナルです。
-
館内2階の喫茶ようようでは軽食も甘味もご提供可能
-
秋限定 「松茸と大和牛すき鍋会席」。団体様でのご用意は可能ですが完全要予約ですのでご確認ください
-
都道府県で探す
主要都市で探す
-
利用目的で探す -
利用人数で探す