【ゲスト向け】周年・創立記念パーティーに招かれた!お祝い金の相場やご祝儀袋の書き方

周年・創立記念パーティーに招かれたら、お祝い金や手土産などマナーが気になりますよね。

主催者に失礼のないよう、また、招待された側として恥ずかしくないよう準備したいものです。

そこで本記事では、周年・創立記念パーティーのゲスト向けに以下の内容を解説します。

  • 周年・創立記念パーティーのお祝い金相場
  • 周年・創立記念パーティー向けご祝儀袋の書き方
  • 周年・創立記念パーティーに手土産はいる?マナーは?
  • 周年・創立記念パーティーにおすすめの手土産

ぜひ、本記事を参考に、周年・創立記念パーティーの準備をすすめてください。

周年・創立記念パーティーのお祝い金相場

一般的な周年・創立記念パーティーのお祝い金相場は以下になります。

  • 通常の取引先……1万円~3万円
  • 重要な取引先……3万円~10万円
  • 友人・知人………5千円~1万円(※取引なし)

お祝い金相場に幅があるのは、相手先の規模創立年数、相手先との関係性などによるためです。

会社を代表して出席するのか、個人的な付き合いから出席するのか、ゲストの立場によって相場の範囲で差をつけてもよいでしょう。

もし、欠席するのであればパーティーでの飲食がないため、相場より少なめでもかまいません。

周年・創立記念パーティー向けご祝儀袋の書き方

まず、ご祝儀袋には蝶結びの水引が飾られているものを用意します。蝶結びは何度でも結び直せることから「喜びが何度でも繰り返しますように」という意味を込めるためです。

端が上を向いた結び切りや複雑な結び方で解きにくくなっているあわじ結びの水引は結婚式向けですのでお間違えなく。

表書きの上段には「祝○周年」「御祝」「創立記念 御祝」のほか、「祝 御創立○周年」「御創立 ○周年御祝」「祝 開店〇周年」「開店〇周年御祝」など相手先に合わせて書きましょう。

表書きの下段には「名前(フルネーム)」を書きますが、会社(店)を代表して贈る場合は会社名(店名)を名前の右に添えます。

もし、お祝い品を贈るのであれば品物に使うのし紙の書き方も同じですので、参考にしてください。

◆ご祝儀で気をつけたいこと

注意点としては、「創立」と「設立」を間違えないように気をつけることです。

  • 創立……事業を開始した日
  • 設立……会社を登記した日

会社によっては創立10周年なのに設立が5周年という相違もありますので、招待状の表記を間違えないようにしましょう。

また、ご祝儀に使うお札は未使用の新札で用意するのも大切なマナー。シワのないピン札でも使用しているものは避けましょう。

お札は人物が描かれた面をにし、ご祝儀袋の表と合わせて人物が上にくるように入れると丁寧です。

尚、ご祝儀の場合は濃い黒筆ペン毛筆を使います。サインペンやボールペン、薄墨ペンはマナー違反ですので使用しないようにしましょう。

周年・創立記念パーティーに手土産はいる?マナーは?

周年・創立記念パーティーに出席する場合、お祝い金のほかに手土産も必要なのか、もし用意するなら気をつけたいマナーはあるか、こちらについて確認しておきましょう。

手土産はケースバイケースで

お祝い品と違い、手土産はご挨拶や招待へのお礼のようなものですから、絶対に必要とはいえませんのでパーティーの規模や会場のスケール、主催者との関係性、ご祝儀制か会費制かなどに応じてケースバイケースで検討しましょう。

たとえば、知人の飲食店で開催される小規模の周年記念パーティーに出席するなら、ちょっとした手土産があると親しみがこもって喜ばれるのではないでしょうか。

一方、大規模な創立記念パーティーに招待された場合、先方の代表者と対等な関係であったり、会社社長の代理として出席するのであったりすれば代表者への個人的な手土産を用意するか、パーティーで振る舞われる角樽や樽酒など本格的なものを手配しておいても場違いにはなりません。

ご祝儀以外にお祝いの気持ちを伝えたいというのであれば手土産でなく、パーティー会場に飾るフラワースタンドを贈ってもよいでしょう。

ふさわしくない手土産は避けて

周年・創立記念パーティーに手土産を用意するときは、ふさわしくないNGアイテムを避けましょう。

まず、お祝い事の色として赤は人気ですが、「赤字」をイメージさせるため会社やお店のお祝いには敬遠されます。

また、香典返しの定番である「お茶」「海苔」もNGで、火災につながる「ライター」「マッチ」「灰皿」「キャンドル」も厳禁です。

さらに、「櫛(くし)」=「苦死」という語呂は縁起が悪いため好ましくありませんし、足で踏むものを連想させる「スリッパ」もビジネス関係者には失礼となりますので気をつけましょう。

周年・創立記念パーティーにおすすめの手土産

カジュアルな周年・創立記念パーティーや個人的な付き合いのあるパーティー主催者には手土産を用意することもあります。

ここでは、おすすめの手土産を紹介しますので、パーティースタイルや主催者との関係性などに合わせて素敵なアイテムを選んでくださいね。

祝い酒になるワインやシャンパン

お祝いギフトとして定番のワインやシャンパンですが、ボトルやラベルに創立年を入れたり、創立年ものの貴重なボトルを注文したり、テーブルが華やぐようなセンスのいいラベルにこだわったり、周年・創立記念パーティーのお祝いにふさわしい工夫をしてもいいですよ!

ぴったりなワインを見つけましょう!パーソナルオンラインソムリエサービス【ポケットソムリエ】
では、お祝いにはもちろん、ソムリエがワインを選んでお送りできるので少し特別でお洒落なギフトとして喜ばれそうです!



デザートに嬉しいプチスイーツ

立食パーティーやビュッフェスタイルなら、ゲストにデザートとして振る舞えるプチスイーツもおすすめ。会場によっては持ち込み不可や持ち込み料金が発生するなどしますので確認は必要です。

もし、主催者が自社店舗や社屋でパーティーを開催するなら自由度も上がりますから、季節感のあるものやフォトジェニックなプチスイーツでおいしいサプライズをしてはどうでしょうか。

1日1200名を超える来店のある大人気のジェラート店、GELATERIA GELABO
のジェラートはいかがでしょうか?北海道の新鮮な牛乳、生クリームをそのままジェラートに
♪こだわりの詰まった人気のジェラートは粋な手土産としてもおすすめです!

会場に添えるアレンジメントフラワー

アレンジメントフラワーは受付カウンターや展示ブースなどをそっと華やがせるギフト。大きなパーティー会場にはフラワースタンドも映えますが、コンパクトなパーティーや飲食店を貸切って行うようなアットホームなスタイルには自由自在なサイズ感にできるアレンジメントフラワーもおすすめです。

世界に一つだけのオーダーメイドギフトはいかがでしょうか?国内トップレベルのフラワーデザイナーチームが1点1点手作りで作成!メッセージを印字可能なプリザーブドフラワーを中心とした、フラワーギフト、詳細はこちら

パーティの演出になる樽酒や角樽

周年・創立記念パーティーのおめでたい演出に欠かせない樽酒は、大規模なパーティーや創立10年以上の歴史をもつ主催者へのギフトにぴったりで、代表者同士の関係が親密であったり、重要な得意先であったりする場合にもおすすめ。コンパクトなパーティーなら角樽タイプも人気です。

いずれも周年・創立記念パーティーにふさわしい豊富なデザインが揃っていますので、酒販店やネットショップで最適なものを探してみてくださいね!

周年・創立記念パーティーはご祝儀や手土産でお祝いを

周年・創立記念パーティーに招待されたら、ご祝儀は相場を目安に、手土産はご挨拶や招待へのお礼として、いずれもパーティー規模や会場スケール、主催者との関係性、パーティスタイルなどに合わせて用意しましょう。

ご祝儀は水引の種類や表書きの書き方を間違えないように注意し、手土産を選ぶときは周年・創立記念パーティーにふさわしくないアイテムを避け、好ましいマナーに沿って準備するのも大切なポイントです。

もし、手土産を渡すなら、本記事で紹介したアイテムを参考に、パーティーを盛り上げたり、ほかのゲストにも楽しんでもらったりするギフトを選んで主催者に喜んでもらいましょう。