【コロナ禍の宴会】リモートでも楽しめる!歓送迎会や忘年会でもおすすめの宴会ゲーム10選

コロナ禍では宴会もリモート開催が増えるため盛り上がる企画に悩んでいませんか?

本記事では、リモート宴会が楽しくなるおすすめゲームをご紹介。

ゲームを導入する前に確認しておきたいポイントも解説しますので、お役立てください!

コロナ禍のリモート宴会でゲームを楽しむためのポイント

リモート宴会でゲームを楽しむためにはオフライン飲み会とは違った準備や気配りが必要です。

ここでは開催日までに確認しておきたいポイントを紹介します。

  • 参加者に準備の負担をかけ過ぎない
  • 参加者へテクニカルな周知もしておく
  • 参加者を司会者の手腕で盛り上げる

それぞれ見ていきましょう。

参加者に準備の負担をかけ過ぎない

リモート宴会ではゲームの準備を参加者にお願いしなくてはならないため、負担をかけ過ぎないよう注意しましょう。

いくら盛り上げるためとはいっても準備が大変だと参加者に『なんだか面倒くさい……』と思わせてしまうかもしれません。

できるだけ準備物を少なくし、どうしても必要なものがあれば簡単に用意できるもので楽しめないか検討するのもポイントです。

参加者へテクニカルな周知もしておく

リモート宴会で行うゲームがスムーズに進むよう、参加者へ事前にテクニカルな部分のサポートも必要です。

もし、なにかアプリを使用するならダウンロードしておいてもらったり、オンラインに入室した後はマイクやカメラの「オン」「オフ」、チャットや挙手機能など離席するときの連絡方法など必要なハウツーを周知しておきましょう。

参加者を司会者の手腕で盛り上げる

リモート宴会では参加者が同席していないため、司会者の進行合いの手などの手腕が盛り上げのカギとなります。

たとえば、いつも同じ人ばかりエントリーしていたり、一部の参加者だけで盛り上がったりしないよう、誰もが参加できるゲームを企画して全体として盛り上げましょう。

また、開始直後は参加者の緊張をほぐすための声がけも大切ですし、宴会を進行しながら『すごい!』『さすが!』などと合いの手を入れて楽しい雰囲気を作るのもポイントです。

コロナ禍のリモート宴会に!おすすめゲーム10選

ここではリモート宴会におすすめゲームを10選で紹介します。

  1. 格付けチェックゲーム
  2. オンラインビンゴ
  3. 接写クイズ
  4. 連想クイズ
  5. お絵描きクイズ
  6. イラスト伝言ゲーム
  7. 全員一致ゲーム
  8. ジェスチャーゲーム
  9. お題ガチャ
  10. イントロクイズ

これらのゲームを盛り上げるため事前の準備や必要な周知をしておきましょう。

【1】格付けチェックゲーム

リモート宴会をおいしくする料理と話題のゲームを組み合わせてみませんか。

「格付けチェックゲーム」は、オンラインで画面共有しながら参加者全員で楽しむゲーム。

バーチャル空間レストランCRUISE CRUISの格付けチェックBOXを使えば手軽に高級食材当てゲームが企画できます。

ラインナップも「初級編」「中級編」「上級編」の3種類が揃っていて、それぞれ「和牛」や「アワビ」、「キャビア」、「フォアグラ」といった食材が使われているため宴会トークも盛り上がるはず!

オンラインツール「バーチャル空間レストランCRUISECRUISE」が無料で利用できるのもポイントです。

oVice株式会社と提携した『何名でも入れるバーチャル会場』なので、グループトークや全員に向けたクイズの回答など自由自在に活用できます。

格付けチェックBOX詳細はこちら

【2】オンラインビンゴ

オフライン宴会でも定番のビンゴゲームはリモートでも楽しめます!

■やり方

  1. あらかじめ参加者にデータでビンゴカードを送っておく。
  2. 幹事はビンゴアプリを使って数字を発表していく。
  3. 最初にビンゴが揃った参加者に景品を贈る。

●もっと楽しませるには?

景品を参加者の2~3割程度の数で用意し、ビンゴの前に画面共有で『なにが当たるか』を予告してからゲームを始めると争奪感がアップしますよ!

【3】接写クイズ

お題になるものをWEBカメラに接近させてクイズにしちゃいましょう!

■やり方

  1. お題のものをカメラに近づけて全体像をわからなくする。
  2. ときどきカメラから離したり角度を変えたりしてヒントを出す。
  3. 参加者には挙手機能や早押しボタンアプリを使ってもらう。

●もっと楽しませるには?

できるだけ身近なものを出題して回答率を上げると盛り上がりますし、勝ち抜き戦にするなら徐々に難易度を上げていくのもおすすめです!

【4】連想クイズ

参加者の表現力やイメージ力が試される連想クイズで楽しく頭の体操をしてもらいましょう!

■やり方

  1. お題を決めてヒントを出しながら正解を導いていく。
  2. お題は「食べ物系」「動物系」「有名人系」などテーマをしぼる。

●もっと楽しませるには?

参加者にも出題役をしてもらうと、それぞれの個性の違いも一緒に楽しめます!

【5】お絵描きクイズ

シンプルですが参加者の絵心の違いもわかって楽しいゲームです!

■やり方

  1. 紙とペン、あるいはホワイトボード共有を使って参加してもらう。
  2. お題を出す人、お絵描きする人を1人ずつ決めて別の参加者に向け出題する。

●もっと楽しませるには?

お絵描きは全員もしくは何人かで順番に担当してもらい、「お絵描き賞」を全員の投票で選んでも面白いですよ!

【6】イラスト伝言ゲーム

お題をイラストだけで伝言していく、もどかしくも笑いあふれるゲームです!

■やり方

  1. 参加者の回答順を決めておく。
  2. お題を最初の1人だけに伝えてイラストで伝言させていく。
  3. 最後の1人の回答がお題に合っていたら正解。

●もっと楽しませるには?

お題は「リンゴ」「カレー」などの単純なものではなく、「人気アイドルグループ」「行列ができるラーメン屋」など複雑にすると伝言しづらくなるため面白さがアップします!

【7】全員一致ゲーム

参加者同士で回答を一致させられるかを試すゲームです。クイズと違って多数派の回答に合わせようとするイメージ力も必要となり答え合わせが楽しくなります!

■やり方

  1. お題に沿って紙やホワイトボード共有で回答する。
  2. 全員で回答が一致するのをめざす。

●もっと楽しませるには?

お題は「カップラーメンの王道といえば?」「コンビニスイーツのナンバーワンは?」など身近なテーマでメジャーな回答から選べるようにすると正解率がアップします!

【8】ジェスチャーゲーム

お題をボディランゲージだけで伝え正解を導き出すシンプルなゲームです!

■やり方

  1. お題を出された回答者は早押し型式で答えを競う。
  2. 勝ち抜き戦や最多回答数などを競って優勝者を決める。

●もっと楽しませるには?

お題を「ネコ」「イヌ」など簡単なものから「お坊さん」「インフルエンサー」など難易度の高いものにあげていくと難易度が上がって盛り上がります!

【9】お題ガチャ

トークの盛り上げを狙ったくじ引き型式のテーマガチャです!

■やり方

  1. お題ガチャ、くじ引きを使ってテーマを決定する。
  2. 参加者はお題に沿ってテーマトークを展開する。

●もっと楽しませるには?

お題は宴会内容や参加者層に合わせ、本音や可能な限りのプライベートが引き出せるものにすると親睦が深まります!

【10】イントロクイズ

どの世代の参加者にも楽しめるイントロクイズ。カラオケが楽しめないリモート宴会ではイントロクイズで音楽の共有を楽しみましょう!

■やり方

  1. お題としてイントロ部分を流す。
  2. 参加者は早押し型式で回答する。

●もっと楽しませるには?

お題を年代やジャンルをシャッフルして出題すると得意分野が分散して回答者が偏らなくなります!

コロナ禍の宴会はリモートゲームで楽しもう

リモート宴会を盛り上げるためゲームを企画するのはおすすめですが、参加者に楽しんでもらえるようポイントはおさえておきましょう。

  • 参加者に準備の負担をかけ過ぎない。
  • 参加者へテクニカルな周知もしておく。
  • 参加者を司会者の手腕で盛り上げる。

あまりに複雑なルールや手の込んだ内容だと参加者の準備が増えたり参加していても『つまらない……』と思わせたりしかねませんので、わかりやすいゲームと司会者の手腕で盛り上げていきましょう。

ぜひ、本記事で紹介したおすすめゲームも参考にして、参加者層に合った企画を考えてくださいね。