【男女別/年代別】ホテルでの同窓会にふさわしい服装マナー&おすすめの服装スタイル

ホテルでの同窓会に出席するとき悩むのが服装ではないでしょうか。

いつものスーツを着ていいの?
どこまでドレスアップするもの?
自分に合ったコーデに自信がない

このような、ホテル同窓会での服装にまつわるテーマを本記事で解決しましょう。

◆この記事でわかること

  1. ホテル同窓会での服装を選ぶときのポイント
  2. ホテル同窓会にふさわしい男女別の服装マナー
  3. ホテル同窓会におすすめな年代別の服装スタイル

ぜひ、本記事をご活用いただき、これからの準備や当日のコーディネートにお役立てください!

【共通】ホテル同窓会での服装選びのポイント

ホテルでの同窓会に出席するときは、服装選びのポイントを押さえながらコーディネートしましょう。

  1. ドレスコードに合わせる
  2. ホテルのグレードに合わせる
  3. 季節に合わせる
  4. 年齢に合わせる

ここでは、ホテルでの同窓会にふさわしい服装がイメージできるよう、4つのポイントについて紹介します。

ドレスコードに合わせる

もし、同窓会の案内状やホテルの公式HPなどにドレスコードが記載されていれば、指定された服装で出席するのがマナーです。

ドレスコードだけではイメージがわかないかもしれませんので、よくあるドレスコードとコーディネート例を紹介しましょう。

【男性】
・フォーマル(正装)
└タキシード
・インフォーマル(準正装/平服)
└スーツ、ディレクターズスーツ
・スマートエレガンス
└スーツ、ジャケパンスタイル
・カジュアルエレガンス
└フォーマルめジャケパンスタイル
・スマートカジュアル
└きれいめジャケパンスタイル 
【女性】
・フォーマル(正装)
└パーティードレス、色留袖
・インフォーマル(準正装/平服)
└ドレス、アンサンブル、訪問着
・スマートエレガンス
└ドレス、パーティー向けワンピース
・カジュアルエレガンス
└スーツ、ワンピース、パンツドレス
・スマートカジュアル
└ワンピース、ツーピース、パンツドレス

ここで気をつけたいのは、「平服」=「普段着」ではないこと。「平服でお越しください」と案内された場合は、フォーマルをややドレスダウンしたインフォーマルを着用しましょう。

それぞれのドレスコードに境界線を引くのはむずかしい部分もありますが、「フォーマル」が正装で「インフォーマル」は準正装という格付けを意識しながら選び分けるのがポイントです。

また、「スマートエレガンス」「カジュアルエレガンス」「スマートカジュアル」も厳密に分けにくいですが、「お呼ばれスタイル」「きちんと感」といったポイントを外さなければ問題ありません。

どうしても具体的なドレスコードがイメージできない場合は、幹事さんやホテルに確認しましょう。

ホテルのグレードに合わせる

ホテルによってグレードが異なりますので、ホテルのグレードに服装を合わせるのもポイントです。

ホテルグレードの一例とともに、コーディネートのイメージを紹介しましょう。

■高級ホテル、一流ホテル
フォーマル度を高めにして上品かつ華やかに装う。
■中堅ホテル、ホテル内レストラン
フォーマル度を下げながらも上品な装いにする。

なかなかイメージがわかない場合は、ホテルの公式HPにドレスコードが載っていないか確認したり、直接ホテルに問い合わせをしたりしてもよいでしょう。

季節に合わせる

同窓会当日の季節に合わせ、服装の色や素材、デザインのヒントにします。

それぞれの季節における色や素材、デザインのポイントを紹介しましょう。

【色】
「春」 パステルなど淡い色、明るい色、やさしい色
「夏」 寒色系の爽やかな色、明るい色、鮮やかな色
「秋」 暖色系や茶系、グレー系などの落ち着いた色
「冬」 ダークカラー、赤みのある鮮やかな色
【素材】
「春」 ふんわり、やわらか、エアリー
「夏」  サラッと、スッキリ、シャープ
「秋」 ウォーム、リッチ、上質感
「冬」 ウォーム、リッチ、重厚感
【デザイン】
「春」 やさしめ、明るめ
「夏」 涼やか、鮮やか
「秋」 暖か、くすみ系
「冬」 凛とした、くすみ系

たとえば、「ネイビー」のほか、「白」や「黒」「グレー」などのモノトーンはオールシーズンで合わせやすいので、小物やインナーで季節感をあしらうのもおすすめです。

年齢に合わせる

いつのタイミングで同窓会に出席するかも服装選びの大切なヒントです。

ここでは、20代~50代までのコーディネートポイントを紹介しましょう。

【20代】
若々しくてフレッシュな印象になるよう意識する。
大人っぽくしすぎず明るい華やかさを取り入れる。
【30代】
大人っぽさを自分らしく自然に取り入れてみる。
こなれ感も意識しながら派手さに気をつける。
【40代】
落ち着きすぎず攻めすぎない大人感を意識する。
控えめでも大人っぽく洗練された印象にする。
【50代】
若見せにこだわらず上品な華やかさを意識する。
色や素材、風合いによるリッチ感にこだわる。

いつもよりドレスアップするときでも、年齢に合わせたポイントを押さえておけば年齢を魅力にした同窓会コーディネートができますよ。

【男性】ホテル同窓会にふさわしい服装マナー

ホテルでの同窓会における男性の服装マナーは、スーツを基本にしてドレスアップやドレスダウンを調整しましょう。

たとえドレスコードが「カジュアルエレガンス」「スマートカジュアル」であっても、マナーに沿った上品な装いを意識することが大切です。

また、ホテルのグレードに合わせてフォーマル度を調整したり、季節や年齢に応じた華やかさを工夫したりしましょう。

【男性】ホテル同窓会におすすめな服装スタイル

ここでは、ホテルでの同窓会におすすめな男性の服装スタイルを年代別で紹介します。

20代の「男性」におすすめな服装スタイル

20代の男性におすすめなのは「若々しくてフレッシュな印象」「大人っぽすぎない華やかさ」になるスタイルです。

■スタイル例
・ネイビーやアイスグレーのスーツで光沢や柄ありも◎
・小紋柄やドット柄のネクタイでおしゃれに◎
・スリーピースでのフォーマル度アップも◎
■コーディネート例
・ポケットチーフや蝶ネクタイでのドレスアップも◎
・ドレスダウンならジャケパンスタイルでも◎
・ノーネクタイやノカラージャケットはホテルに合わせて◎

おすすめアイテムはこちら!

*オールシーズンタイプ
*インフォーマルにも可
*多彩なカラーバリエーション

30代の「男性」におすすめな服装スタイル

30代の男性におすすめなのは「自分らしい自然な大人っぽさ」「こなれ感をまとった上品さ」というスタイルです。

■スタイル例
・ネイビーやブラウンのスーツで光沢や織柄ありも◎
・シャツは切替ありのクレリックシャツも◎
・スリーピースでのフォーマル度アップも◎
■コーディネート例
・ポケットチーフや剣幅の細いナロータイでのドレスアップも◎
・ドレスダウンならジャケパンスタイルでも◎
・ノーネクタイやノーカラージャケットはホテルに合わせて◎

おすすめアイテムはこちら!

*オールシーズンタイプ
*インフォーマルにも可
*多彩なデザインバリエーション

40代の「男性」におすすめな服装スタイル

40代の男性におすすめなのは「落ち着きすぎず攻めすぎない大人感」「控えめでも洗練された印象」というスタイルです。

■スタイル例
・スーツが基本で光沢や織柄、ピンストライプも◎
・織柄シャツや切替ありのクレリックシャツも◎
・スリーピースでのフォーマル度アップも◎
■コーディネート例
・ポケットチーフや剣幅の細いナロータイでのドレスアップも◎
・ドレスダウンならジャケパンスタイルでも◎
・ノーネクタイやノーカラージャケットはホテルに合わせて◎

おすすめアイテムはこちら!

*オールシーズンタイプ
*インフォーマルにも可
*シックでスタイリッシュなデザイン

50代の「男性」におすすめな服装スタイル

50代の男性におすすめなのは「大人っぽく上品な華やかさ」「大人の魅力をかもすリッチさ」のあるスタイルです。

■スタイル例
・スーツが基本で光沢や織柄、ピンストライプも◎
・織柄シャツや切替ありのクレリックシャツも◎
・スリーピースでのフォーマル度アップも◎
■コーディネート例
・ポケットチーフや剣幅の細いナロータイでのドレスアップも◎
・ドレスダウンならジャケパンスタイルでも◎
・ノーネクタイやノーカラージャケットはホテルに合わせて◎

おすすめアイテムはこちら!

*オールシーズンタイプ
*インフォーマルにも可
*シックなデザインとカラーバリエーション

【女性】ホテル同窓会にふさわしい服装マナー

ホテルでの同窓会における女性の服装マナーは、スーツやワンピース、アンサンブルなどを基本にしてドレスアップやドレスダウンを調整しましょう。

たとえドレスコードが「カジュアルエレガンス」「スマートカジュアル」であっても、マナーに沿った上品な装いを意識することが大切です。

また、ホテルのグレードに合わせてフォーマル度を調整したり、季節や年齢に応じた華やかさでアレンジしたりしましょう。

【女性】ホテル同窓会におすすめな服装スタイル

ここでは、ホテルでの同窓会におすすめな女性の服装スタイルを年代別で紹介します。

20代の「女性」におすすめな服装スタイル

20代の女性におすすめなのは「若々しくてフレッシュな印象」「大人っぽすぎない華やかさ」になるスタイルです。

■スタイル例
・ワンピースやパンツドレスでドレッシーに◎
・小ぶりのパーティーバッグを合わせて◎
・ボトムスに合わせたパンプスやハイヒール◎
■コーディネート例
・アクセサリーやヘッドドレスでのドレスアップも◎
・ボレロやショールなどで肌の露出を抑えても◎

おすすめアイテムはこちら!

*オールシーズンOK
*インフォーマルにも可
*露出を抑えながら華やかなドレスアップ

30代の「女性」におすすめな服装スタイル

30代の女性におすすめなのは「自分らしい自然な大人っぽさ」「こなれ感をまとった上品さ」というスタイルです。

■スタイル例
・ワンピースやスーツ、パンツドレスでドレッシーに◎
・小ぶりのパーティーバッグを合わせて◎
・ボトムスに合わせたパンプスやハイヒール◎
■コーディネート例
・アクセサリーやコサージュでのドレスアップも◎
・ボレロやショールなどで肌の露出を抑えても◎
・シンプルな衣装に差し色の小物でアクセントをつけても◎

おすすめアイテムはこちら!

*オールシーズンOK
*インフォーマルにも可
*華やかすぎないエレガントさ

40代の「女性」におすすめな服装スタイル

40代の女性におすすめなのは「落ち着きすぎず攻めすぎない大人感」「控えめでも洗練された印象」というスタイルです。

■スタイル例
・スーツやワンピース、パンツドレスでドレッシーに◎
・小ぶりのパーティーバッグを合わせて◎
・ボトムスに合わせたパンプスやハイヒール◎
■コーディネート例
・アクセサリーやスカーフなどでのドレスアップも◎
・ノーカラーやノーボタンのジャケットでも◎
・シンプルな衣装に差し色の小物でアクセントをつけても◎

おすすめアイテムはこちら!

*オールシーズンOK
*インフォーマルにも可
*控えめで上品なドレッシーさ

50代の「女性」におすすめな服装スタイル

50代の女性におすすめなのは「大人っぽく上品な華やかさ」「大人の魅力をかもすリッチさ」のあるスタイルです。

■スタイル例
・スーツやワンピース、パンツドレスでドレッシーに◎
・小ぶりのパーティーバッグを合わせて◎
・ボトムスに合わせたパンプスやハイヒール◎
■コーディネート例
・スカーフやコサージュでのドレスアップも◎
・ノーカラーやノーボタンのジャケットでも◎
・シンプルな衣装に差し色の小物でアクセントをつけても◎

おすすめアイテムはこちら!

*オールシーズンOK
*インフォーマルにも可
*上品で優雅なフェミニンさ

まとめ

ホテル同窓会での服装は4つのポイントを押さえながら選びましょう。

  1. ドレスコードに合わせる
  2. ホテルのグレードに合わせる
  3. 季節に合わせる
  4. 年齢に合わせる

どうしてもスタイルが決まらない場合やドレスコードが気になる場合は、幹事さんやホテルに相談してもよいでしょう。

本記事では、ホテル同窓会にふさわしい男女別の服装マナーやホテル同窓会におすすめな年代別の服装スタイルについても紹介しました。

ぜひ、本記事を参考にして、これからの準備や当日のコーディネートにご活用くださいね。

同窓会をテーマにした関連記事もありますので、よければ合わせてお読みください!

同窓会あるある20選!残念なネタから禁断のテーマまで鉄板エピソード&気まずいときの対処法