旧友との再会で盛り上がる同窓会ですが、そこには同窓会ならではのあるあるがあふれています。
本記事では、残念なネタから禁断のテーマまで同窓会にありがちな鉄板エピソードをご紹介。
これから同窓会に参加する方も、また、同窓会に参加したばかりの方も、あるあるトピックで同窓会を深掘りしましょう!
同窓会あるある!ちょっと残念な悲しいエピソード
同窓会には、ちょっと残念な悲しいエピソードがあるのも現実。どのような「あるある」があるのか見ていきましょう。
同窓会があることを知らなかった
たまたま会った同級生から同窓会があったことを聞かされたり、なんとなく同級生のSNSを見ていて同窓会の写真がアップされていることを目にしたり。同窓会があったことを後で知ると「なんで呼ばれなかったの?」と寂しい気持ちになるかもしれません。この場合、「運営事務局が現住所を把握していなかった」「実家に案内が届いたが家族が連絡を忘れた」などの可能性もあります。
自分のことを覚えてもらえていなかった
同窓会で同級生に声をかけたのに自分のことを覚えてもらえていないのはショックですよね。よほど仲が良かった相手なら顔と名前がすぐに一致するかもしれませんが、クラスやグループが別だった場合などは「誰だったっけ……」と思い出せないこともあります。さらに年を重ねれば重ねるほど小中高のいつの同級生だったかも曖昧になるので深刻になることはありませんよ。
美男・美女の風貌が激変していた
学生時代は美男・美女として一目を置かれていた同級生が同窓会で別人のように激変していることもあります。どのタイミングでの同窓会かにもよりますが、激太りしていたり、髪が薄くなっていたり、顔のシミやシワが目立っていたり。やはり時の流れには逆らえないですし、それぞれの体質や生活スタイルも違うので、このような同級生の外見の変化も含めて同窓会なのだということですね。
お酒に酔っぱらって失敗した
いつも以上に飲み過ぎたり、慣れないのに何杯も飲んでしまったり、お酒がすすむのは同窓会が楽しいゆえ。ただ、「悪酔いして同級生と口論になった」「気分が悪くなってトイレで吐いた」「自分で歩けなくなって家まで送ってもらった」など、せっかくの同窓会を嫌な思い出にしてしまわないように注意しましょうね。
会いたい人に会えなかった
同窓会で会えると思って楽しみにしていた相手に会えないと同窓会の感動が半減します。当時の親友、初恋の相手、部活やサークルの仲間、いろいろな対象があるでしょうが、その後の人生で疎遠になったものの同窓会で会えるなら嬉しい人っていますよね。もしかしたら参加者の中に共通の友人がいて、いつか再会が叶うこともあるかもしれません。
フラれた相手と再会してしまった
当時、告白してフラれた相手と再会するのは苦い思い出が蒸し返されて楽しい気分でいられない場合もあります。お互い存在に気づいていて避け合うのはもっと悲しいことですから、「久しぶりだね」と挨拶ぐらいはしておきたいところ。プライドから「いま」の幸せを過剰にアピールしないようにも気をつけたいですね。
遅刻してきた人が注目をかっさらった
それなりに同窓会の雰囲気が温まってきた頃、「ごめん、ごめん!」と遅刻してきた人に注目があつまり場の空気が一変。それまで弾んでいた会話が中断されたり、予定していたプログラムが変更されたりすると参加者のテンションも下がりますよね。遅れてでも参加したいと駆け付けた同窓生の心意気だけは汲んであげたいものです。
連絡先を交換したのに連絡を取り合っていない
同窓会では再会した同級生と連絡先を交換することがよくありますが、その後、まったく連絡を取り合わないケースもめずらしくありません。お互い相手からの連絡を待っていたり、いつか連絡しようと気には留めていたり。いろいろな理由が考えられますが、やはり日常に戻ると特別なきっかけがない限り気軽に連絡できないのかもしれませんね。
同窓会あるある!行ってよかった嬉しいエピソード
同窓会で嬉しいことがあると「行ってよかった!」と余韻まで楽しくなります。さて、どのような「あるある」が参加者を喜ばせるのでしょうか。
当時の話で盛り上がった
同窓会では「旧交を温める」といいますが、学生時代の話に花を咲かせて盛り上がれるのは同窓会の醍醐味です。いろいろ話しているうち、忘れていた記憶がよみがえってくることもありますし、「実はさ……」と当時は聞けなかった同級生の本音が聞けることもあります。先生を話のネタにしながら当時の「あるある」で話が尽きないこともあるでしょう。
自分のことを覚えてくれていた
こちらは鮮明に覚えていないのに、相手が自分のことを覚えてくれていると嬉しいものです。名前やクラス、部活動のほかにも、「修学旅行のとき○○していた」とか、「学園祭で○○を担当していた」など、自分が忘れていたようなことを覚えてくれている同級生もいます。
外見をほめられた
たとえば女性なら「キレイになったよね」、男性なら「カッコよくなってさ」と外見をほめられると素直にテンションが上がりますよね。あとは「なんか幸せそう」とか、「デキる女or男って感じ」とか、「いつまでも若々しいね」などと印象をほめられるのも嬉しいものです。ほめられて嫌な気になる方はいません。恥ずかしさもあると思いますが、勇気を出して褒めてみると良いでしょう!
当時は話したことがない人と話せた
学生当時は親しくなかった相手と想定外に会話が弾むこともよくあります。たとえば趣味や職種、家族構成など、「いま」の自分との共通点が見つかって意気投合したり、お互いが大人になってコミュニケーション能力が上がっていたり。このような参加してみないとわからない可能性があるのも同窓会の魅力です。
再会を機に新しい関係性が築けた
同窓会での再会が同級生との新しい関係を築くきっかけになることもあります。仕事や趣味、家庭、社会活動など、学生当時にはなかった接点が見つかることで、旧友が現在の親友になったりビジネスパートナーになったり。もちろん「運命」を感じ合った同級生が結婚相手になるなど、さまざまなケースがありますよ。
子供の話で盛り上がった
同じ年頃の子供がいる同級生たちと子供の話で盛り上がるパパママになった同窓生。子供の成長について、子育てについて、園や学校について、同窓会がまるで父母会のようになって話が尽きません。子供が話題だと、学生当時に交流のなかった同級生とも話しやすくなるかもしれませんね。
同窓会あるある!再会ならではの驚愕エピソード
久しぶりに再会した相手だからこそ驚かされるのも初対面の相手にはない同窓会あるある。参加してわかった驚愕のあるあるエピソードとはいったい──。
地味だった同級生が垢抜けていた
学生当時は地味だった同級生が「イケメン」や「イケジョ」になって登場するのはドラマのワンシーンのような「あるある」です。もちろんファッションやメイクといった外見的な変化もあるでしょうが、さまざまな経験によって得た内面的な変化が影響していることもあるでしょう。学生の頃とは違う自分を見てもらいたいから同窓会に参加するといった同窓生もいるでしょうしね!
まさかの同級生同士が結婚していた
学生の頃からの交際を実らせてゴールインするような公認の同窓生もいますが、「まさか○○くんと○○さんが!」といったような意外なカップルが結婚していることもあります。もしかしたら過去の同窓会がきっかけだったのかもしれませんし、SNSで運命的につながったのかもしれませんね。
知らない間に友だちが結婚、出産、離婚していた
学生当時は仲が良かった友だちでも、お互いの進学や就職で疎遠になることもあります。そのような相手と同窓会で再会し、結婚して子どもも生まれたけれど、いまは離婚して「シングルマザー」や「シングルファザー」だと聞かされたら驚かされますよね。数年、あるいは何十年といった年月を経て開催される同窓会ではめずらしくないエピソードです。
同級生が想像以上のハイスペックになっていた
同級生が年収や役職、社会的地位などにおいて想像以上に「出世」していると憧れを通り越して「嫉妬」してしまうかもしれません。相手が特に成績優秀だったわけでないなら、なおさらです。とはいえ、同窓会だからと自分を盛り過ぎる参加者もいますから、相手の自慢話や見た目だけで自分と比べないことも大切ですよ。
同窓会あるある!胸キュン?禁断?恋のエピソード
まるでドラマのような展開が起こりうるのも同窓会あるある。思わず胸キュンしたり、禁断の一線を超えてしまったり、旧友との恋エピソードを覗いてみましょう。
実は好きだったと告白された
学生時代は伝えられなくても、時間が経てば「実は好きだった」とカミングアウトしやすいもの。久しぶりに会った相手に改めて心ときめいたり、大人の雰囲気をまとった相手に惚れ直したり。もちろん「過去の話」としてのリップサービスもあるかもしれませんが、いずれにしても同窓会という特別な空間がもたらす甘酸っぱいエピソードですね。
勢いで恋の火遊びをしてしまった
同窓生ならではの懐かしさや親近感が日常を忘れさせ、恋の炎に火をつけることもあります。その場の勢いで関係をもってしまったり、当時の交際相手との間で焼けぼっくいに火がついてしまったり。どちらが既婚者でも「浮気」や「不倫」という禁断の一線を超えることになります。学生の頃とは違った大人同士の集まりにお酒も加わるので、防ぎようがないケースもあるかもしれませんね。
同窓会あるある!気まずいときの対処法
久しぶりの機会だからこそ気まずくなる場面があるのも同窓会あるある。
ここでは、よくある場面での対処法を紹介しますので、同窓会の予定がある方はチェックしてみてくださいね!
名前が思い出せないときは早めに教えてもらう
もし相手の名前が思い出せないときは、わかっているフリをしてごまかすより思い出せないことを伝える方が相手に対して誠実です。もしかしたら相手は少し残念な気持ちになるかもしれませんが、早めに誰かわかった方がその後の会話がスムーズです。このとき「誰だった?」とストレートに聞くのではなく、「ごめん、名前がすぐ出てこなくて……」と申し訳なさそうにすると相手に対するダメージも最小限に抑えられるでしょう。
元カレ・元カノと再会しても避けずに声をかける
元カレ・元カノに再会した場合は、コソコソ避けるのではなく旧友として普通に声をかけましょう。ほかの同窓生に対して接するのと同じように挨拶からでかまいません。元カレ・元カノの存在を確認しておきながら避けていると同窓会自体を楽しめませんし、ほかの参加者にも気を遣わせてしまいます。もし相手への未練があっても関係を修復しようと焦らず、まずは再会の喜びを伝えるだけにしましょう。
近くの人としか話せず盛り上がらない場合は工夫する
近くの人としか話せない上に会話が盛り上がらないとき、フリータイムなどのタイミングで話したい相手のところに移動してもかまいません。ただ、会場によっては自由に移動できない場合もありますので、可能であればテーブル内だけでシャッフルしたり、幹事さんに全体の席替えをリクエストしたり。あとは誰と近くになっても話せるよう、同窓会に卒業アルバムや当時のスナップ写真を持っていくのもひとつです。
まとめ
どれだけ時が流れても旧友に再会しただけで学生時代に戻れてしまう同窓会。そこには懐かしさだけでなく、残念なニュースや驚愕の事実もあふれています。もちろん、行ってよかったと思える嬉しいエピソードや想定外の胸キュンシーンもあるでしょう。
本記事では、同窓会にありがちな鉄板のあるあるネタを紹介しました。ぜひ、同窓会での話題として、同窓会後の思い出話として、いろいろな楽しみ方をしてくださいね!