【男女別】20代の同窓会にふさわしい服装マナー&おすすめの服装スタイル

同窓会に招待されたものの、「なにを着て行けばいい?」と服装にお悩みでしたら、本記事をお役立てください。

いつものスーツや靴でもいいの?
どこまでのドレスアップが必要?
カジュアルスタイルの許容範囲は

このような、同窓会における20代の服装について疑問や課題を本記事で解決しましょう。

 

この記事でわかること!
  1. 20代の同窓会における服装選びのポイント
  2. 20代の同窓会にふさわしい男女別の服装マナー
  3. 20代の同窓会におすすめな男女別の服装スタイル

ぜひ、本記事を参考にしながら、これからの準備や当日のコーディネートにお役立てください!

【共通】20代の同窓会の服装選びポイント

同窓会の服装を選ぶときは、4つのポイントを押さえておくとコーディネートしやすくなります。

  1. 年齢に合わせる
  2. 会場に合わせる
  3. ドレスコードに合わせる
  4. 季節に合わせる

それぞれのポイントについて確認していきましょう。

年齢に合わせる

20代での同窓会では、「若々しさ」のほか、「明るさ」や「軽やかさ」などをイメージした服装がおすすめです。

同窓会だからと気合いを入れて大人っぽくしすぎるより、「若さ」という魅力が映えるようなフレッシュな華やかさを取り入れてみてはいかがでしょうか。

20代へのおすすめ(1)さりげなくトレンドを加え、おしゃれ映えやイマドキ感を楽しむ。
20代へのおすすめ(2)服や小物に明るめのスモーキーカラーを採用し、若々しい華やかさを出す。
20代へのおすすめ(3)衣装や靴、小物のいずれか1点だけ贅沢なものにする、あるいはブランドの衣装や小物をレンタルするなど、予算を抑えながらリッチ感をねらう。

すべてのポイントを取り入れる必要はありませんので、コーディネートのブラッシュアップにご活用くださいね。

会場に合わせる

同窓会の会場によってふさわしい装いは異なりますので、会場に合わせた服装を選びましょう。

よくある同窓会の会場とともに、コーディネートの一例を紹介します。

○高級ホテル、高級レストラン、結婚式場
フォーマルかつ上品な装い。
○一般ホテル、中堅レストラン
ややフォーマルで品のある装い。
○一般レストラン、カフェ、居酒屋
ややカジュアルかつ品のある装い。

もしコーディネートに迷う場合は、会場の公式HPでドレスコードを確認したり、幹事さんに相談したりするとよいでしょう。

ドレスコードに合わせる

同窓会の案内状や会場の公式HPなどにドレスコードが記載されている場合は、指定された服装で出席するのがマナーです。

同窓会にふさわしい服装を選ぶ前に、よくあるドレスコードとコーディネート例をイメージしておきましょう。

男性

○フォーマル(正装)
└タキシード
○インフォーマル・セミフォーマル(平服)
└スーツ、ディレクターズスーツ
○スマートエレガンス
└スーツ、ジャケパンスタイル
○カジュアルエレガンス
└フォーマルめジャケパンスタイル
○スマートカジュアル
└きれいめジャケパンスタイル

女性

○フォーマル(正装)
└パーティドレス、色留袖
○インフォーマル・セミフォーマル(平服)
└ドレス、アンサンブル、訪問着
○スマートエレガンス
└ドレス、パーティ向けワンピース
○カジュアルエレガンス
└スーツ、ワンピース、パンツドレス
○スマートカジュアル
└ワンピース、ツーピース、パンツドレス

ご紹介したのは一般的なドレスコードですので、同窓会では結婚式や式典ほど厳格になる必要はありません。

たとえば、ドレスコードが「フォーマル」とされていても、インフォーマルやセミフォーマルなどフォーマル寄りの服装を指している場合がほとんど。

ただ、インフォーマルやセミフォーマルは「平服」に該当しますので、「平服でお越しください」と案内された場合は「普段着」と混同しないよう注意しましょう。

また、「スマートエレガンス」「カジュアルエレガンス」「スマートカジュアル」と指定された場合も厳密に分けられないため、きちんと感のある上品な服装を選ぶとよいでしょう。

どうしてもドレスコードが判断できない場合は、幹事さん会場に確認してみてくださいね。

季節に合わせる

同窓会は季節を問わず開催されますので、過ごしやすさのほか、季節感を出すためにも色や素材、デザインにこだわってみましょう。

【色】
「春」 パステルなど淡い色、明るい色、やさしい色
「夏」 寒色系の爽やかな色、明るい色、鮮やかな色
「秋」 暖色系や茶系、グレー系などの落ち着いた色
「冬」 ダークカラー、赤みのある鮮やかな色
【素材】
「春」 ふんわり、やわらか、エアリー
「夏」  サラリ、スッキリ、シャープ
「秋」 ウォーム、リッチ、上質感
「冬」 ウォーム、リッチ、重厚感
【デザイン】
「春」 やさしめ、明るめ
「夏」 涼やか、鮮やか
「秋」 暖か、くすみ系
「冬」 凛とした、くすみ系

オールシーズン着用しやすい「ネイビー」、あるいは「白」や「黒」「グレー」といったモノトーンは、素材で差をつけるのもおすすめです。

もちろん、衣装ではなくファッションアイテムやインナーで季節感を演出してもかまいません。

【男性】20代の同窓会にふさわしい服装マナー

同窓会における20代男性の服装は、スーツスタイルやジャケパンスタイルなどを会場やドレスコード、季節に合わせて選びましょう。

会場やドレスコード、季節に合わせ、どのような服装であっても「きちんと感」を心がけることがポイントです。

ジャケットやネクタイは会場やドレスコードによって「あり」「なし」を判断するとよいでしょう。

インナーやトップス、パンツ、靴はスタイルに合わせたフォーマル度でデザインや素材を調整しましょう。

【男性】20代の同窓会におすすめな服装スタイル

ここでは、20代での同窓会におすすめな男性の服装スタイルを3つのパターンで紹介します。

  1. フォーマル
  2. ややフォーマル
  3. カジュアル
体型をカバーするには?*全体的にダークカラーで濃淡をつけながら引き締める。
*ジャケットはヒップの3/4から4/5程度が隠れる丈を選ぶ。
*テーパードタイプのパンツでシルエットにメリハリをつける。

それぞれのスタイルごとにイラストやポイントでまとめていますので、これからの服装選びにご活用ください。

同窓会での20代男性の「フォーマル」な服装スタイル

同窓会における20代男性の「フォーマル」な服装では、黒や紺、グレーといったベーシックカラースーツを着用しましょう。

○スーツ
└フォーマルスーツ、デザインスーツで華やかに。

ドレスコードで「フォーマル」を指定された場合は、スリーピーススタイルで格上げするのもおすすめです。

○シャツ
└白無地や色無地、織柄、ピンストライプなど。

スーツに合わせた上品なものを選びましょう。

○ネクタイ
└無地や柄物のほか、光沢のあるものも◎

スーツの差し色でドレスアップするのもおすすめです。(例:グレー×グリーン、ネイビー×ブラウン)

○小物
└ポケットチーフやネクタイピン、カフスボタンなど。

お好みでパーティ向けの小物を合わせて華やかさを演出しましょう。

○ベルト
└スーツの色に合わせたシンプルなバックルのもの。

外に見えない小物であっても、スマートにトータルコーディネートしましょう。

○靴
└ストレートチップ、プレーントゥなどのフォーマルシューズ。

靴にも「格」があるため、ドレスコードが「フォーマル」の場合はフォーマル度の高いドレスシューズを合わせましょう。

同窓会での20代男性の「ややフォーマル」な服装スタイル

同窓会における20代男性の「ややフォーマル」な服装では、黒や紺、グレーなどベーシックカラーを基調としたジャケットやパンツを着用しましょう。

○ジャケット
└ピンストライプ、織柄、チェック柄などもOK。
○パンツ
└スラックスなど上品なもの。

ジャケット×パンツは色違い・別素材の組み合わせでもかまいません。

○シャツ
└襟付きのワイシャツ、襟無しのノーカラーシャツ、切り替えのあるクレリックシャツなど。

ノーネクタイの場合でもボタンを開けすぎないようにしましょう。

○ベルト
└パンツに合わせたシンプルなバックルのもの。

外に見えない小物であっても、上品かつスマートにコーディネートしましょう。

○靴
└カジュアルめのドレスシューズ、フォーマルなビジネスシューズなど。

靴にも「格」があるため、靴のフォーマル度をスタイルに合わせましょう。

同窓会での20代男性の「カジュアル」な服装スタイル

同窓会における20代男性の「カジュアル」な服装では、きちんと感のある上品なパンツスタイルを装いましょう。

○ジャケット(着用の場合)
└ベーシックカラーのシンプルなもの。

ノージャケットにするか迷ったら、会場で着脱を判断してもよいでしょう。

○パンツ
└ストレートパンツ、テーパードパンツなど。

シンプルなものでスマートにコーディネートしましょう。

○トップス
└シャツ、カットソー、セーター、カーディガンなど。

シャツはノーカラーやボタンダウンでもかまいませんが、ノーネクタイの場合はシャツのボタンを開けすぎないようにしましょう。

○ベルト
└バックルがシンプルなのもの。

パンツや靴の色に合わせるとバランスが取れます。

○靴
└ローファー、レザーのスリッポン、デザインスニーカーなど。

スタイルに合わせてシンプルなものを選びましょう。

【女性】20代の同窓会にふさわしい服装マナー

同窓会における20代女性の服装は、パーティドレスやワンピース、スーツなどを会場やドレスコード、季節に合わせて選びましょう。

会場やドレスコード、季節に合わせ、どのような服装であっても「きちんと感」を意識することがポイントです。

ジャケットは必須ではありませんが、着用する場合はノーカラータイプやノーボタンタイプでもかまいません。

インナーやトップス、アクセサリー、靴はスタイルに合わせたフォーマル度でデザインや素材を調整しましょう。

【女性】20代の同窓会におすすめな服装スタイル

ここでは、20代での同窓会におすすめな女性の服装スタイルを3つのパターンで紹介します。

  1. フォーマル
  2. ややフォーマル
  3. カジュアル
体型をカバーするには?*メインの衣装は濃いめの色で引き締め、パーツや小物を明るい色でアクセントにする。
*首や手首、足首など細い部分を露出して、シルエットにメリハリをつける。
*全体を「ふんわり」させず、上半身か下半身は「スルン」とした落ち感で着こなす。

それぞれのスタイルごとにイラストやポイントでまとめていますので、これからの服装選びにご活用ください。

同窓会での20代女性の「フォーマル」な服装スタイル

同窓会における20代女性の「フォーマル」な服装では、パーティドレスのほか、パーティ向けのワンピースやツーピース、パンツドレスなどを着用しましょう。

○スタイル
└ベーシックカラーのほか、明るめのスモーキーカラーなども◎

色合いやデザインに季節感を取り入れると華やかさが出せます。

○上着/羽織
└ボレロ、ショール、ジャケットなど。

ジャケットはノーカラー or ノーボタンを合わせるとドレッシーになります。

○アクセサリー
└パール、プチジュエリーなど。

フォーマルな服装には控えめで上品なものを合わせましょう。

○バッグ
└パーティバッグ、クラッチバッグ、ハンドバッグなど。

小ぶりなものを合わせ、おしゃれなパーティ感を出しましょう。

○靴
└パンプス、ハイヒールなど。

スタイルに合わせてシンプルなものを選びましょう。

○ストッキング
└ベージュ、ブラック。

フォーマルなのはベージュですが、季節や合わせる靴によってはブラックでもかまいません。

同窓会での20代女性の「ややフォーマル」な服装スタイル

同窓会における20代女性の「ややフォーマル」な服装では、スーツやワンピース、ツーピース、パンツドレスなどを着用しましょう。

○スタイル
└ベーシックカラーのほか、明るめのスモーキーカラーなども◎
○上着/羽織(着用の場合)
└ボレロ、ショール、ジャケットなど。

ワンピースやパンツドレスの場合はノージャケットでもかまいませんし、スーツの場合でもノーカラーやノーボタンのものでドレスダウンしてもかまいません。

○アクセサリー
└パール、プチジュエリーなど。

フォーマルな服装には控えめで上品なものを合わせましょう。

○バッグ
└パーティバッグ、クラッチバッグ、ハンドバッグなど。

小ぶりなものを合わせると、こなれたパーティ感が楽しめます。

○靴
└パンプス、ハイヒールなど。

シンプルで上品なものを合わせましょう。

○ストッキング
└ベージュ、ブラック。ワンポイント可。

スタイルや季節に合わせて選びましょう。

同窓会での20代女性の「カジュアル」な服装スタイル

同窓会における20代女性の「カジュアル」な服装では、きれいめを意識したカジュアルスタイルを装いましょう。

○スタイル
└ベーシックカラーのほか、明るめのスモーキーカラーなども◎
○トップス
└セーターやカーディガン、カットソーなど。
○アウター(着用の場合)
└ノーボタンジャケット、ノーカラージャケット、ジャケット風ベスト、ロングカーディガンなど。

季節に合わせ、色合いやデザイン、素材のテクスチャーにこだわるのもおすすめです。

○アクセサリー
└パール、プチジュエリー、シルバー、ゴールドなど。

スタイルに合わせて上品なコーディネートをしましょう。

○バッグ
└ショルダーバッグ、ハンドバッグ、ミニポシェットなど。

鮮やかな色や華やかなデザインのバッグでアクセントを効かせるのもおすすめです。

○靴
└パンプス、ハイヒール、ブーツなど。

スタイルに合わせてシンプルかつ上品なものを選びましょう。

○ストッキング/タイツ
└ベージュ、ブラック。ワンポイント可。

上品なものであれば織柄の入ったものでもかまいません。

まとめ

同窓会における20代の服装は4つのポイントに沿って選びましょう。

  1. 年齢に合わせる
  2. 会場に合わせる
  3. ドレスコードに合わせる
  4. 季節に合わせる

どうしても迷ってしまったり、ドレスコードに悩んだりする場合は、幹事さんや会場に相談してもよいでしょう。

本記事では、同窓会にふさわしい20代の服装マナーやおすすめの服装スタイルを男女別で紹介しました。

ぜひ、本記事を参考にして、これからの準備や当日のコーディネートにご活用くださいね。

尚、同窓会の持ち物については詳しく書かれた関連記事がありますので、よければ合わせてご参照ください。

【男女別】同窓会の持ち物とマナー&おすすめバッグをご紹介